花展情報

花展情報

目黒雅叙園「いけばな×百段階段2015」まもなく開催!

今年で3回目になる目黒雅叙園の東京都有形文化財「百段階段」にていけばなの展示が行われております。古流理恩会の担当は5月の連休、5月5日から10日まで エントランスホール、エレベーター前 十畝の間を担当...
花展情報

古流協会展後期展

古流協会展後期展
花展情報

独舞楽花2015

独舞楽花花会「春の光のどんぶらこ」平成27年4月3日~5日 金沢市東山「茶房一笑」にて開催されました。廓の空間に東京、横浜、大阪、金沢から様々なアプローチで花を生けました。
花展情報

2015いけばな協会展

いけばな協会展が平成27年3月4日~9日新宿髙島屋において開催されました。家元は通し出品
花展情報

2015古流協会展後期・3次展

古流協会展3次展
花展情報

2015古流協会展2次展

古流協会展2次展作品
花展情報

2015古流協会展1次展

古流協会展前期・1次展作品
花展情報

2015古流協会展 間もなく開催

平成27年2月11日(水)~16日(月)まで恒例の春一番の展覧会が銀座松屋8階において開催されます。是非、ご高覧下さい!ご招待はこちら
その他

2015古流協会展ペアで20組ご招待

2015年2月11日~16日まで銀座松屋8階において開催されます「古流協会展」のチケットを20組ご招待いたします。ご希望の方は住所、氏名をご記入の上、下記までお送りください。申込みはriou@nift...
花展情報

「半月の宵」金沢での花会終了いたしました。

平成26年10月3日~5日石川県金沢市東山茶屋街の「茶房一笑」において、独舞楽花(どんぶらこ)の花会が開催されました。本年のテーマは「半月の宵」器は魚津悠さん宇田川理翁作品1階のモダンな茶室にナイロン...
タイトルとURLをコピーしました