入門のご案内

あなたもいけばな古流理恩会でお稽古をはじめてみませんか?年齢、性別、経験、一切を問いません。いつからでも始められます。

稽古日

月曜日(午後2時〜9時終了)・火曜日(午後6時〜午後9時終了)
※終了時間1時間前までにお越しください。
JR総武線浅草橋西口0分

一般コース  

古典花・現代花を選択して下さい

月2回 1回1杯90分

プライベートコース

時間予約制 家元による個人指導 月1回 1回1杯 90分 日時につきましてはお問合せ下さい。

こどもいけばなコース

対象年齢 幼稚園年少から中学3年 

月2回 1回1杯90分

こどもプライベートコース(KIDS LESSON)

お子様のための特別プラン、完全予約制、個人指導になります。ご兄弟、お友達とのプランもございます。プライベートだから、安心安全です。

アクセス

古流理恩会本部教室
〒101-0031 東京都千代田区東神田3-6-9
TEL/FAX 03-3851-7668

電車の場合

JR総武線浅草橋駅西口改札口から0分。浅草橋西口交差点角
※総武線浅草橋東口、都営浅草線浅草橋駅下車5分

自動車の場合

※駐車場はありません。
※お近くのコインパーキング等をご利用ください。

入門の栞

以下についてご理解の上お申し込みください。

挨拶について

入室、お稽古終了後、退室の際には指導の先生、道場内の同門の方に挨拶をしましょう。

お稽古について

  • お稽古中は私語を慎み、心を穏やかに花に向かいましょう。
  • 道具は大切に扱い、終了後は次の方のためにきれいに清掃しましょう。
  • ゴミは10センチ以下に切り刻んで所定のところに処分して下さい。
  • 質問等は本人の指導中とし、他人の花の指導中に質問はご遠慮ください。

お花代

お花代はお稽古ごとにお支払いください。(こどもいけばな・こどもプライベート・一般プライベートコースを除く)

月謝について

一般コース 

月2回 10,000円(税込)花代は別途実費となります。月謝は該当月の最初のお稽古の際に月謝袋に入れてお支払いください。(領収印を押させて頂きます)なお、指導は1回について1作品90分となります。(集中的にお稽古したい場合は別途ご相談ください)

プライベートコース 

月1回 お問合せ下さい


こどもいけばなコース 

月2回 11,000円(税・花材費を含む)


こどもプライベートコース(KIDS LESSON)

月1回1名   13,200円(税、花材代、写真、デッサン等含む、1回90分)
ペアレッスン   1名につき8,800円
グループレッスン 1名につき7,700円

教室維持費

教室維持費として年間10,000円をお納め下さい

お支払い方法

オンライン決済 (事前決済)

こちらよりオンラインで決済してください 

華道月謝

¥10,000

今すぐ支払う

現地払い

現金・クレジットほかの支払いが可能です。

稽古日について

原則として月2回の稽古になります。次月の稽古日は教室に張り出しますのでご参照くさい。(都合で変更する場合があります。)

ご欠席について

お稽古をお休みする場合は必ず前週の木曜日までにご連絡ください。花材を予約されている場合はキャンセルいたします。それ以降になりますとキャンセルできませんのでご注意下さい。またその際のお花は後日取りにおいでいただき、次回にお花代をお支払いいただきます。

ご自身の都合でお稽古を欠席された場合、お月謝等のご返金はできませんのでご注意下さい。ご都合で1ヶ月間お休みの場合でも、お月謝はお納め下さい(事情により長期にお休みする場合は予め欠席の届出をしてください)

コースの変更等について

コースの変更はいつからでも可能です。指導の教授にご相談ください。

貴重品について

貴重品についての教室での紛失、盗難等の責任は負えませんので各自の自己責任で管理してください。

その他

教室内での病気、怪我等につきましては自己責任で対処ください。

申込




    性別


    コースをお選びください

    以下にチェックマークをお入れください。(必須)

    タイトルとURLをコピーしました