江戸で遊ぶ

江戸で遊ぶ

神田で憩う

東京 神田の須田町、淡路町界隈には戦災を免れた地区があります。そこには「いせ源」(あんこう)「ぼたん」(鳥すき)「竹むら」(甘味)「かんだやぶ蕎麦」「神田まつや」(蕎麦)「神田志乃田寿司」(大阪寿司)など有名な明治創業の老舗が軒を並べていま...
植物閑話

江戸の植物へ異常な愛情

江戸時代は町人の文化が花開きます。戦さが少なくなり、侍はサイドビジネスとして、園芸植物の栽培に精を出します。遺伝子組換えなどあるわけもなく、ひたすら植物をかけ合わせたり、突然変異を固定して、一攫千金を狙っていたようです。それくらい、「珍花・...
江戸で遊ぶ

全国街並みゼミのこと

古い話で恐縮ですが、私が学生の頃、1982年昭和57年ごろ、先輩に頼まれて「全国街並みゼミ」の発表会のお手伝いをさせていただいた事を懐かしく思い出します。私の役割はスライド写真と音楽とナレーションを同期させるための録音でした。いまならパワー...
江戸で遊ぶ

江戸と富士山

天下を統一し江戸に幕府を開いたのは駿河の徳川家康、奇跡の山「富士山」はまさに天下人そのもの、日本一高く、美しい裾野が広がる単独峰で唯一無二のまさに奇跡の山であり、多くの武将から崇敬されました。美しい富士山は時に噴火をし、大きな災厄をもたらし...